コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

松尾大輔税理士・行政書士事務所

  • HOME
  • 相続メニュー
    • 相続税・贈与税申告
    • 相続税シミュレーション・相続対策提案・遺言書作成サポート
  • 税務・経理メニュー
    • 税務顧問(会社・個人事業主・フリーランス対象)
    • 経理・確定申告コンサルティング
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • ブログ
  • プライバシーポリシー

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 info@matsuo-taxoffice.com 独立

社会保険から見た会社設立のメリット・デメリット

独立して事業を始めようとする場合、その事業を【個人事業】と【法人(=会社)】のどちらでやろうかという問題があります。 よく言われるのが、税金面から見たメリット・デメリット(利益が多い場合は会社にすれば節税になるが、反面、 […]

2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 info@matsuo-taxoffice.com お知らせ

サービスメニューを公開しました!

三日坊主は免れましたが、そこから約1週間空いてしまいました。 その間もホームページの構築を自分なりに進めていましたが、ようやく事務所で提供するサービスメニュー(提供できることとその金額)の整備ができました。メニューの公開 […]

2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 info@matsuo-taxoffice.com 雑記

独立から今日(2019年12月12日)までの動き

まず、ひとこと。今日で4日連続でブログ投稿、三日坊主は免れることができました(笑)。 松尾大輔税理士事務所を開業し、まだ1か月も経っていませんが、今日(2019年12月12日)まで、開業準備でどう動いてきたか振り返りたい […]

2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 info@matsuo-taxoffice.com ひとり税理士

私が「ひとり税理士」を目指した4つの理由

 ホームページの私のプロフィールに、「ひとり税理士」と書いています。これは、文字通り、人を雇わず、ひとりで事務所を運営していく税理士のことですが、なぜひとり税理士を目指すようになったのかを書いてみたいと思います。

2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 info@matsuo-taxoffice.com お知らせ

問い合わせフォームはじめました

ホームページに載せる内容やデザインは決まってないものの、とりあえず「箱」を作らないと始まらないと思い、昨日から始めたホームページとブログ。 これまでホームページを作ったこともなければ、ブログを書いたこともありませんでした […]

2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 info@matsuo-taxoffice.com お知らせ

松尾大輔税理士事務所、開業しました!

はじめまして! 税理士の松尾大輔(まつおだいすけ)と申します。 今年の12月に、自宅のある大阪市北区にて「松尾大輔税理士事務所」を開業しました。現在は、パソコンなどの備品を購入したり、税務署や税理士会等への届け出をしたり […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31

カテゴリー

  • お知らせ (24)
  • ひとり税理士 (2)
  • マイナンバー (6)
  • 会社 (24)
  • 会計 (28)
  • 年末調整 (5)
  • 本 (1)
  • 消費税 (7)
  • 独立 (10)
  • 相続 (95)
  • 相続手続き (5)
  • 確定申告 (55)
  • 税理士試験 (3)
  • 税金 (63)
  • 行政書士 (5)
  • 贈与 (30)
  • 遺言 (31)
  • 雑記 (17)

アーカイブ

  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (18)
  • 2020年12月 (20)
  • 2020年11月 (21)
  • 2020年10月 (21)
  • 2020年9月 (22)
  • 2020年8月 (16)
  • 2020年7月 (23)
  • 2020年6月 (22)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (22)
  • 2020年3月 (22)
  • 2020年2月 (20)
  • 2020年1月 (20)
  • 2019年12月 (10)

最近の投稿

今年から消費税の「簡易課税」を選択したい場合の裏ワザ

2021年3月18日

相続人でない人に遺言書で財産を渡すことのメリットとデメリット

2021年3月17日

相続~分割決定までの不動産収入は誰のもの?

2021年3月12日

補助金をもらった場合の経理の仕方

2021年3月11日

法定相続情報一覧図を利用すれば時間とコストも節約できます

2021年3月8日

10周年

2021年3月5日

タイプ別・おすすめの遺言書の方式

2021年3月4日

遺産分割協議書は「作り分け」することができる!

2021年3月2日

マイホームの売却益が3,000万円以内でも税金が発生することがある!という話

2021年3月1日

「法人設立ワンストップサービス」で会社の設立も可能になりました!

2021年2月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ひとり税理士
  • マイナンバー
  • 会社
  • 会計
  • 年末調整
  • 本
  • 消費税
  • 独立
  • 相続
  • 相続手続き
  • 確定申告
  • 税理士試験
  • 税金
  • 行政書士
  • 贈与
  • 遺言
  • 雑記

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • HOME
  • 相続メニュー
  • 税務・経理メニュー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • ブログ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 松尾大輔税理士・行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 相続メニュー
    • 相続税・贈与税申告
    • 相続税シミュレーション・相続対策提案・遺言書作成サポート
  • 税務・経理メニュー
    • 税務顧問(会社・個人事業主・フリーランス対象)
    • 経理・確定申告コンサルティング
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • ブログ
  • プライバシーポリシー